デスクワーク向きな筋トレグッズ特集はコチラ!

筋トレに効果的な宅配弁当おすすめランキング12選【高タンパクな筋肉弁当を比較!】

17 min 2,494 views

この記事は、
・筋トレに効果的な宅配弁当業者のおすすめを知りたい
・高タンパクな食事を取りたいが、自炊するのが面倒or時間がない
・栄養面を考えるのが面倒なので、プロが考えた食事を摂りたい
という人に向けて書きました。

高タンパクでヘルシーな食事を注文できる、筋肉弁当の宅配サービス。

時間がない人でもプロが考えた栄養バランスのいい食事を手軽に摂れるので、筋トレをしている人にとっては便利でありがたいサービスですよね。

しかし、筋肉弁当の宅配業者は数多くあり、どの業者を選べばいいか迷ってしまいませんか?

そこで本記事では、筋肉弁当の宅配サービスを選ぶ際のポイントと、おすすめの宅配サービス12選を紹介します。

記事を読めば高タンパクな食事を定期的に取れるようになり、筋肉増量にもおおいに役立つので、ぜひ参考にしてみてください!

ゆーや

ゆーや

自炊は手間がかかる上に栄養バランスも偏りがちです。
筋肉弁当の宅配サービスで手軽にタンパク質を摂取して、効率的な体づくりを行っていきましょう!

筋トレに効果的な宅配弁当の選び方

おすすめの宅配業者を紹介するまえに、筋肉弁当の宅配サービスを選ぶ際のポイントを見ていきましょう。

まずは栄養成分をチェック

筋肉弁当を選ぶうえで、まずチェックしておきたいのは栄養成分です。

筋肉の強化・増量・減量など人によって目的は異なりますが、どの目的においてもやはりタンパク質は欠かせません。

体重や1日の食事内容にもよりますが、少なくとも1食あたり10~15g程度のタンパク質が摂取できる弁当を選ぶのがおすすめです。

また、無駄な脂肪をつけずに筋肉をつけたい!という人は、なるべく糖質の低いものを選ぶといいでしょう。

ほかにもビタミン類や脂質、塩分量などもチェックしておくと、より自分の目的に応じた食事が摂れます。

1食あたりのカロリーもメニューによって異なるので、減量目的なのか、それとも増量目的なのかといった点も考慮しつつ選んでみてください。

できるだけメニューが豊富なものがおすすめ

筋肉弁当の宅配サービスを利用するなら、できるだけメニューが豊富にあるものがおすすめです。

メニューの数が少ないと同じ内容の食事ばかりになるので、やはりどうしても飽きてしまいます。

そのため、メニューが何十種類もある宅配サービスや、目的別に7食セット・10食セットなどのメニューを用意している宅配サービスを選ぶのがポイント。

また、メインの料理や副菜の種類が多い弁当だと、バランスよく栄養を摂取できますよ!

価格も確認しておこう

筋肉弁当の宅配サービスを選ぶときは、価格も確認しておきましょう。

いくらメニューが豊富で栄養素をバランスよく摂れても、価格が高すぎると長く続けるのは難しくなります。

あらかじめ予算を組んでおき、予算内に収まる宅配サービスを選ぶといいでしょう。

ほかの宅配サービスとも比較しやすいよう、1食分あたりの価格に換算しておくのがおすすめです。

また、宅配サービスによっては弁当代金とは別に送料がかかる場合もあります。

送料だけでも数百円はかかる場合が多いので、料金を抑えたいなら送料無料の宅配サービスを選んだり、まとめ買いをしたりといった工夫をしてみてくださいね!

筋トレに効果的な宅配弁当おすすめ比較ランキング12選

それではここから、筋肉弁当の宅配サービスおすすめ12選を紹介します。

まずは比較表をご覧ください。

サービス名価格(税込)1食当たりの価格(税込)送料
1位:Muscle Deli・減量用5食セット 5,724円
・増量用5食セット 7,344円など
1,144円~無料
2位:nosh・6食セット 3,888円
・10食セット 5,690円など
569円~935円~
3位:GOFOODプランによって異なる598円~940円~
4位:RIZAPサポートミール・1週間セットA 6,180円
・2週間セットAB 12,200円など
約883円~600円~
5位:Bキッチン・5食セット(週1回)5,140円
・5食セット(2週に1回)5,443円など
1,028円~770円
(週1回プランは送料無料)
6位:筋肉食堂DELI・バルクアップオススメ料理Aセット 6,480円〜
・ダイエットオススメ料理セット 4,980円〜など
996円~930円〜
7位:ウェルネスダイニング・1人前7食 5,184円
・1人前14食 10,260円など
663円~770円~
8位:FIT FOOD HOME ・鳥すき焼き 734円
・柔らかタンドリーチキン 1,037円など
734円~無料
(北海道・沖縄は有料)
9位:MEALLAB DELIVERY・ローファットコース 7食セット 4,536円
・ローカーボコース 7食セット 5,670円など
648円~1,500円~
10位:タイヘイ・ヘルシー御前7食セット 4,930円
・たのしみ御前8食セット 5,979円など
500円~495円~
(配送方法や地域によって異なる)
11位:三ツ星ファーム・7食コース 5,897円
・14食コース 10,282円など
約842円~990円
12位:食卓便
日清医療食品
・おまかせコースAセット 3,920円
・カロリーケア1600 4,340円など
450円~1梱包につき780円
(らくらく定期便の場合は390円)
ゆーや

ゆーや

数ある業者の中から、自信を持っておすすめできる筋肉弁当宅配サービスのみを厳選しました!

1位:Muscle Deli(マッスルデリ)

Muscle Deliは、「ボディメイクだけでなくライフスタイルとして食事を提供する」をコンセプトにした筋肉弁当の宅配サービスです。

体質や目的別に4つのプランがあり、自分に合った宅配弁当を選べるのが特徴。

すべての弁当に豊富なタンパク質が含まれているだけでなく、ビタミンB6を多めにしたり、トランス脂肪酸をできるだけ排除したりといった工夫もされています。

メニューの数も充実していて、おかずの種類が多いのはもちろん、スープやパンケーキなど間食用として活躍するメニューも用意。

また、筋肉弁当の宅配サービスとしては珍しく、主食とおかずがセットになったメニューを提供しているのもMuscle Deliの特徴です。

1食あたりの価格は若干高めではありますが、主食も一緒に摂りたい人や、細部の食材にまでこだわりたい人にはおすすめですよ!

詳細情報
  • 価格:減量用5食セット 5,724円・増量用5食セット 7,344円など
  • 1食あたりの価格:1,144円~
  • 送料:無料

2位:nosh(ナッシュ)

noshの筋肉弁当は、自社のシェフと栄養士が健康面やおいしさを考えながらメニューを開発しています。

すべてのメニューが糖質30g以下になるようつくられており、ダイエット目的の人や、無駄な糖質を控えたい人にはぴったりの宅配サービス。

また、塩分も2.5g以下に抑えられているので、塩分の摂取管理を徹底したい人にも向いています。

メニューは60種類以上と豊富にあり、長期間のプランを組んでも飽きにくいのもポイント。

おかずだけでなく、ドーナツやロールケーキなどデザート類も用意されているので、甘いものが好きな人も要チェックです。

さらに、毎週2品の新メニューが登場するなど、食事がマンネリ化しないよう工夫もされています。

1食当たりの価格も比較的安く、コスパを重視する人も納得できる宅配サービスではないでしょうか。

詳細情報
  • 価格:6食セット 3,888円・10食セット 5,690円など
  • 1食あたりの価格:569円~
  • 送料:935円~

3位:GOFOOD(ゴーフード)

GOFOODの弁当は、高たんぱく・低糖質にこだわっているのが特徴。

1食あたり200kcalほどの弁当もあり、まさにトレーニーやダイエッター向けのメニューを提供しています。

本格シェフが監修したメニューは、味のおいしさにも定評あり。

チキンステーキ・ハンバーグ・スパイスカレーなど満足度の高いメニューが多く、「食事管理は徹底したいけど味は妥協したくない」という人にもおすすめです。

食品の劣化を抑える冷凍方法を採用しているため、品質のよさを長期間維持できるのもうれしいポイント。

電子レンジで解凍するだけの簡単調理なので、食べたいときにすぐに食べられます。

1食分の価格も安く、安価で注文できる宅配サービスを探している人もぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報
  • 価格:プランによって異なる
  • 1食あたりの価格:598円~
  • 送料:940円~

4位:RIZAPサポートミール

パーソナルトレーニングジムとして有名な、RIZAPの宅配弁当。

タンパク質18g・糖質10g・野菜やキノコ類100g以上を目安にしたメニューを提供しており、栄養管理を徹底した弁当を注文できます。

メニュー内容は和・洋・中を取り入れた8種類の日替わりで、毎日飽きずにおいしく食べられるのが魅力です。

プランは1週間セットA、1週間セットBなどがあり、糖質の量やメインの料理によって好きなセットを選べます。

メインとなる料理は、チーズ入りハンバーグやチキンのトマトソースがけ、肉団子の黒酢あんかけといった、筋肉弁当とは思えないほど豪華なラインナップ。

とくに「糖質コントロールをしながらトレーニングや運動もしたい」という人にはおすすめの宅配サービスです。

詳細情報
  • 価格:1週間セットA 6,180円・2週間セットAB 12,200円など
  • 1食あたりの価格:約883円~
  • 送料:600円~

5位:Bキッチン

Bキッチンの筋肉弁当は、フィットネスジムが監修した栄養素をもとに、栄養士がメニューを考案しています。

さらに弁当は手作りのため、味の満足度が高いのが特徴です。

もちろん栄養面にも配慮し、独自のPFCバランスや低カロリーなど、バランスのいい弁当を食べられるのも魅力。
※PFCとは:タンパク質・脂質・炭水化物の比率のこと

弁当は全20種類のメニューから、料理のラインナップごとに4つのコースを選べます。

また、Bキッチンは専用のアプリを利用することで、毎日の成分摂取量や体重の管理をすることも可能です。

1食当たりの価格がやや高いのが難点ではあるものの、PFCにこだわった食事をしたい人や、カロリーコントロールを徹底したい人に向いている宅配サービスでしょう。

詳細情報
  • 価格:5食セット(週1回の宅配)5,140円・5食セット(2週に1回の宅配)5,443円など
  • 1食あたりの価格:1,028円~
  • 送料:770円(週1回プランは送料無料)

6位:筋肉食堂DELI(デリ)

筋肉食堂DELI(デリ)は東京都内に店舗展開している高タンパク・低カロリー料理が魅力の『筋肉食堂』が手がける冷凍弁当宅配サービスです。

筋肉食堂が提供しているのは、ボディメイクやダイエットをしたい人のために栄養バランス・味・ボリュームを徹底的に追求し、厳選されたメニュー。

筋肉食堂DELIは、そんなお店のメニューを自宅で簡単に味わうことができます。

具体的にはダイエット・エブリデイ・パワーの3つのコースから自分に合ったメニューを選ぶことが可能。

減量中の人だけでなく、バルクアップ中の人にもうってつけです。

また、物足りなさを感じてしまう筋肉弁当が多い中、筋肉食堂DELIは主食付き。

主食といっても、玄米やサラダ玄米なので無駄なカロリーや炭水化物を摂取する心配もありません。

値段はやや高めですが、外食したと思えば安いものです。

「目的に合わせてメニュー調整がしたい!」「体作り中も満足感の得られる食事をしたい!」という人は筋肉食堂DELIだと間違いないですよ。

詳細情報
  • 価格:バルクアップオススメ料理Aセット 6,480円〜・ダイエットオススメ料理セット 4,980円〜
  • 1食あたりの価格:996円~
  • 送料:930円〜

7位:ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングの筋肉弁当は、食材選びから味つけまで全て管理栄養士が行っています。

肉・魚・野菜をはじめとしたさまざまなメニューがあり、自分の好みに合った弁当を選びやすいのが魅力です。

また、レンジで温めるだけの宅配弁当に加えて、届いた食材を使って自分で簡単な調理をする料理キットというメニューがあるのも特徴。

通常の弁当とはまた違った、出来立てならではのおいしさを楽しめますよ。

料理キットタイプは目的別で、カロリー&糖質制限、塩分制限といったように、各栄養素を制限したメニューも選べます。

どちらかというと増量目的というよりは、減量や体型維持のためにカロリー・栄養素などをコントロールしたい人におすすめです!

詳細情報
  • 価格:1人前7食 5,184円・1人前14食 10,260円など
  • 1食あたりの価格:663円~
  • 送料:770円~

8位:FIT FOOD HOME (フィットフードホーム)

FIT FOOD HOME (フィットフードホーム)は体に優しい食事がしたいという人にもってこいの筋肉弁当です。

添加物を使用する冷凍弁当も多い中、FIT FOOD HOMEは『カラダに不必要な成分は一切使用しない』という考えのもと、体にリスクがある食品添加物は使っていません。

そのため安心して健康的な食事ができます。

また、無添加にもかかわらず味が美味しいと大好評。

「自宅に居ながらもレストランのような味わいを楽しむことができる」との口コミも多々見受けられます。

そのため、メニューによっては売り切れてしまうというデメリットも。

しかし、売り切れになっても定期的に再入荷されるので、特に心配する必要はないでしょう。

公式ラインを追加することですぐに使える500円割引クーポンがもらえるので、「保存料や着色料が入っていると心配…」「バルクアップやダイエットはしたいけど、せっかくなら美味しい食事を摂りたい!」という人は、ぜひFIT FOOD HOMEを試してみてくださいね。

詳細情報
  • 価格:鳥すき焼き 734円・柔らかタンドリーチキン 1,037円など
  • 1食あたりの価格:734円~
  • 送料:無料(北海道・沖縄は有料)

9位:MEALLAB DELIVERY(ミールラボデリバリー)

低脂質コース・低炭水化物コース・女性向けコースなど、豊富なコースがあるMEALLAB DELIVERY。

プロユースも利用できる本格的な宅配サービスを提供しており、自分の筋肉の状態やなりたい体型に合わせたメニューを選べます。

タンパク質は当然ながら、カロリーや炭水化物、脂質などの栄養素を計算し尽くしたメニューばかりなので、細かい栄養値を計算したいトレーニーにはぴったり。

基本的には各コースごとの7食セットになっていて、季節ごとに新しいメニューも登場します。

脂質や炭水化物を抑えた体を絞りたい人や、本格的なボディメイクをしたい人にはうってつけです。

ただし、ほかの宅配サービスと比べると送料が少し高い点には注意しておきましょう。

詳細情報
  • 価格:ローファットコース 7食セット 4,536円・ローカーボコース 7食セット 5,670円など
  • 1食あたりの価格:648円~
  • 送料:1,500円~

10位:タイヘイ

シリーズの累計は5,300万食を超えており、高い実績をほこるタイヘイの筋肉弁当。

48年に渡る商品開発のなかから厳選した、健康的でヘルシーな弁当を提供しています。

添加物・着色料・保存料は不使用なため、添加物が気になる人も安心して注文可能です。

メニューの数は70種類以上あり、日本人の口に合いやすい和食から見た目も豪華な洋食まで、幅広いラインナップを用意しています。

1食分あたりのカロリーが低い弁当が多いので、ダイエットや減量中の人にはもってこいです。

おかずだけのコースのほか、主食がセットになったコースを選べるのもうれしいですね!

詳細情報
  • 価格:ヘルシー御前7食セット 4,930円・たのしみ御前8食セット 5,979円など
  • 1食あたりの価格:500円~
  • 送料:495円~(配送方法や地域によって異なる)

11位:三ツ星ファーム

三ツ星ファームの弁当は、独自の三ツ星基準で味・栄養・食べやすさにこだわっているのが特徴。

メニューはすべてタンパク質15g以上、糖質25g以下になるようつくられています。

高たんぱく・低糖質なのにも関わらず、カロリーは350kcal以下と低め。

栄養バランスも考えたメニューなので、筋肉を大きくさせたい人や余分な脂肪を落としたい人にも最適です。

メニューは全27種類のなかから、好きなものを組み合わせて注文できます。

宅配サイクルは、毎週・2週ごと・3週ごと・月に1度の4つがあり、自分の都合に合わせて届けてもらえるのもうれしい点です。

14食コース・21食コースなら送料が無料になるため、メニューが気にいればまとめ買いを検討してみてもいいかもしれませんね!

詳細情報
  • 価格:7食コース 5,897円・14食コース 10,282円など
  • 1食あたりの価格:約842円~
  • 送料:990円

12位:食卓便 日清医療食品

食卓便は、1日1食ペースで注文できる宅配弁当サービスを提供しています。

低糖質セレクト・塩分ケア・おまかせコースなど好みや目的に応じたコースを用意。

1食分のカロリーを細かくコントロールできるメニューもあり、体重やカロリー摂取量を管理したい人にも適した宅配サービスです。

メニューは管理栄養士が監修していて、タンパク質や脂質、炭水化物といった栄養バランスもばっちり。

中華や洋食などいろいろなメニューがあるので、飽きずに長く続けられます。

1食あたりの価格も400~500円台からはじめられるため、できるだけ安い宅配サービスを探している人にもおすすめですよ。

詳細情報
  • 価格:おまかせコースAセット 3,920円・カロリーケア1600 4,340円など
  • 1食あたりの価格:450円~
  • 送料:1梱包につき780円(らくらく定期便の場合は390円)

まとめ

筋肉弁当の宅配サービスは、高タンパクかつヘルシーなメニューが多いので、まさに筋トレをしている人にはうってつけ。

日々の食事にうまく取り入れることで、より効率的にボディメイクができます。

ここで紹介したなかだと、Muscle Delinoshの筋肉弁当がおすすめです。

ほかにも筋肉弁当を宅配している業者はたくさんあるので、ぜひ好みの業者を見つけて筋肉増量に役立ててください!

ゆーや

ゆーや

「トレーニング中だけどたまには外食したい!」という人は以下の記事もあわせて読んでみてくださいね!

関連記事