この記事は、
・何かをしながら筋トレできるグッズがほしい
・忙しくて筋トレする時間をあまり確保できない
・自宅やオフィスで効率よく筋トレできる商品がほしい
という人に向けて書きました。
仕事や家事で忙しい人にとって、座りながらやテレビを見ながら筋トレができるグッズがあれば便利ですよね。
ただ一般的な筋トレ用品に比べると、ながら筋トレができるグッズはマイナーなものが多く「いったいどんな商品があるんだろう?」と思っている人も多いはず。
そこで本記事では、ながら筋トレができるおすすめのグッズ12選を紹介します。
記事を読めば、忙しくてなかなか時間が確保できない人でも、効率的にながら筋トレができるグッズが見つかるのでぜひ参考にしてみてください!

ゆーや
ながら運動で時間を有効活用して、理想の体型を手に入れましょう!
目次
ながら筋トレグッズおすすめ12選

それではさっそく、ながら筋トレグッズのおすすめ12選を紹介します。

ゆーや
ならが運動でもしっかりと筋肉を鍛えられるグッズを選びました!
EMS腹筋ベルト
ながら筋トレができるグッズとしてまずおすすめしたいのが、EMS腹筋ベルトです。
電気を流すことで筋肉に刺激を与えるEMS腹筋ベルトは、名前の通り腹筋を鍛えるのに最適なアイテム。
腹部に巻いて電源を入れるだけと使い方は簡単で、ソファに座ってテレビを見ながらや、家事をしながら腹筋トレーニングができます。
服の下にも装着できるため、オフィスワークをしている最中の使用も可能です。
最近のEMS腹筋ベルトは機能性も高く、液晶画面の搭載や負荷の調節、モード選択などもでき、使い方は多種多様。
何もせずつけているだけでしっかりと負荷をかけながら腹筋トレーニングができ、ほかの商品と比べても筋トレ効果や機能面では優れています。
そこそこの値段がするので予算の考慮も必要ではありますが、手軽に本格的な筋トレをしたい人にはぴったりのアイテムでしょう。
ダンベル
腕を鍛えるためのながら筋トレグッズを探している人におすすめなのが、ダンベルです。
ダンベルは本格的なトレーニング用のアイテムというイメージを抱きがちですよね。
しかし、ダンベルカールやダンベルショルダーのような視線を前に向けるメニューであれば、立った状態でテレビを見ながら、もしくはソファに座りながらトレーニングを行えます。
もちろんしっかりと時間を確保できるときは、ダンベルプレスやトライセプスキックバックといった、ながら筋トレではないトレーニングも可能です。
最近のダンベルは、シャフトを組み合わせることでバーベルとしても使えるタイプもあります。
時間がないときは軽めのながら筋トレ、時間があるときはバーベルも使いながら本格的な筋トレをするなど使い分けができるので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ハンドグリップ
ハンドグリップは、忙しくてあまり時間の取れない人にはまさにうってつけのながら筋トレグッズです。
グリップを握るだけで筋トレができるため、座った状態・立った状態・横になった状態のどの体勢でもトレーニングを行えます。
サイズがコンパクトで持ち運びもでき、職場の休憩中やデスクワークのちょっとした合間にながら筋トレをしたい人にもおすすめ。
また、ハンドグリップで鍛えられるのは握力だけでなく、上腕二頭筋や前腕筋、胸筋にも効果的です。
回数のカウントができる機能や、細かい負荷の調節機能がついているハンドグリップも多く販売されており、機能面もばっちり。
安価なものなら1,000円以下で購入できるので「まずは気軽に買えるながら筋トレグッズがほしい」という人もぜひチェックしてみてください。
エキスパンダー
エキスパンダーは、ゴムやはがねのバネを両手で伸縮させて筋肉を鍛えるアイテムです。
はがねのバネを採用したエキスパンダーは、左右から内側に向かって絞り込むような動作を行うことで、主に大胸筋・上腕・三角筋などを鍛えられます。
見た目のわりには小さな動きでトレーニングできるので、テレビを見ながらや、音楽を聴きながら筋トレしたい人にぴったりです。
ゴムのバネを採用したエキスパンダーは、胸の前から腕を左右に広げるトレーニングのほか、アームカール・サイドレイズ・ローイングなどさまざまな筋トレが可能。
ゴムチューブを背中に通して両手でグリップを持てば、立った状態でベンチプレスのようなトレーニングもできます。
強めの負荷をかけて集中的に筋肉を鍛えたいならはがねタイプ、いろいろな筋トレをしたいならゴムタイプを選ぶとよさそうですね!
パワーボール
パワーボールは別名「ツイストボール」や「スナップボール」とも呼ばれ、指先から腕、肩にかけての筋肉を鍛えるためのグッズです。
ボール内部に搭載されたローターが回転したときに発生する遠心力により、腕に負荷をかけて筋肉を鍛えます。
手の平サイズなので、家事のちょっとした隙間時間や休憩中など手軽にトレーニングできるのが魅力。
片手で持てる筋トレグッズのため、片手で何かの作業をしながらの筋トレも可能です。
簡単な動作ですぐにローターが回転するオートスタート機能や、LEDの発光ランプ機能がついているものなど、機能性も充実しています。
腕を中心に鍛えられるながら筋トレグッズを探している人は、狙い目のアイテムですよ。
スイングマシン
スイングマシンは、寝転んだ状態になりマシンに両足を乗せることで金魚運動ができるアイテムです。
下半身を横にゆらゆらと動かすことにより、脂肪燃焼や腰痛の改善、骨盤の歪み矯正といった効果が期待できます。
横になったままリラックスして運動できるので、寝ながらトレーニングできるアイテムを探している人にはうってつけです。
どちらかというと筋肉を鍛えるよりは有酸素運動がメインの商品ですが、運動不足を改善したい場合や、筋トレと有酸素運動を組み合わせたい場合などに重宝します。
凝り固まった体を温める効果も期待できるため、筋トレによる筋肉痛がひどい人や、足のむくみが気になる人にもおすすめですよ。
小型フィットネスバイク
小型フィットネスバイクは下半身の筋トレや、適度な有酸素運動をしたいときにおすすめのアイテム。
通常のフィットネスバイクとは違い省スペースで使えるため、ソファに座りながらのトレーニングや、机の下に設置してオフィスワークをしながらのトレーニングができます。
負荷を強めにかけられるタイプのフィットネスバイクなら、大腿四頭筋・ハムストリング
・大殿筋といった部位にも効果を発揮。
短期間で筋肥大が狙えるほどの効果は期待できませんが、ある程度の筋力アップや下半身を引き締めたいときには活躍します。
モニターが搭載されているタイプは走行距離や消費カロリーも表示されるので、筋トレだけでなくダイエットにも役立ちますよ!
バーンマシン
バーンマシンはぐるぐると腕を回すような動作を行うことで、腕・腹筋・背筋・大胸筋など上半身の筋肉を鍛えられる器具です。
もともとはアメリカで開発された筋トレグッズですが、いまでは日本でも多く流通しています。
2つの輪を連結させたコンパクトなサイズ感で、筋トレ時の動きも小さめです。
そのため、座りながらのトレーニングや、立った状態でテレビを見ながらのトレーニングが可能。
筋力アップはもちろんのこと、スタミナの強化やスポーツのスピードアップといった面でも効果を発揮します。
バランスチェア
バランスチェアは、座りながらのトレーニングを想定して開発されたアイテムです。
バランス感覚の強化や骨盤の歪み矯正などを目的として使われることが多いですが、実は体幹を鍛える効果もあります。
バランスを取るのが難しいタイプなら、腹筋・背筋・腸腰筋といった部位への刺激も期待できますよ。
最近のバランスチェアは、より安定して座れるようにデザインされたものも多く、在宅ワークをしながらや勉強をしながら気軽に使えるのもうれしいポイント。
短期間で筋力が一気に上がるような効果は期待できないものの、無理なく続けられる筋トレグッズから始めたい人にはおすすめです。
加圧シャツ
加圧シャツは、着用するだけで基礎代謝の向上や姿勢の改善効果が期待できる画期的な筋トレアイテムです。
体に圧力のかかる特殊素材を使用しており、主に腹筋・大胸筋・背筋といった筋肉にアプローチします。
着ているだけで筋トレと似たような効果があると謳っている商品もあり、仕事をしながら筋トレしたい人や、寝ながら手軽に筋トレしたい人にはぴったり。
とくにお腹周りを引き締めたい人や、インナーマッスルを鍛えたい人におすすめです。
服の下に着ればいいだけなので、周りから着用していることがバレることもありません。
ただし、ほかの筋トレアイテムと違って目に見えた効果は実感しづらいため、普段の筋トレや運動との併用を検討してみるといいでしょう。
バランスボード
バランスボードは円形や四角形のボードの上に乗って、バランスを取りながらトレーニングするグッズ。
体の軸を強制的に安定させなければならないので、体幹を鍛えるのに最適です。
立ったままでトレーニングを行うため、テレビを見ながらや誰かと会話しながら筋トレができます。
ボードの表面に凸凹のあるタイプなら、バランス力や体幹の強化だけなく、足裏マッサージもできますよ!
形状や素材によって難易度に差があるので、自分のレベルに合ったものを選んでみてください。
内転筋トレーニング 内股シリーズ
こちらはLa-VIEというメーカーが販売している、内転筋を鍛えるのに特化した筋トレ器具です。
器具の内側にバネがついており、足の間にはさんで閉じたり開いたりすれば、太もも周りの筋肉を強化できます。
また、器具を胸の前に両手で持ち、内側に閉じる動作を行うことで大胸筋を鍛えることも可能。
座ったままで筋トレができるため、動画やテレビを見ながらトレーニングをしたい人にはぴったりでしょう。
ハード・レギュラーなど負荷の強さも選べます。
価格も1,000円前後から購入でき、コスパを重視している人にもおすすめの商品です。
まとめ
ながら筋トレグッズがあれば、忙しい人でもテレビを見ながらや座りながらといった片手間で体を鍛えられます。
ここで紹介したグッズのなかだと、効率的かつ本格的なトレーニングができる、EMS腹筋ベルトやダンベルがおすすめです。
そのほか、オフィスワークをしながらや寝ながら筋トレができるグッズもあるので、ぜひ自分に合った便利商品を見つけてくださいね!

ゆーや
オフィスや在宅勤務向けの筋トレグッズを探しているなら以下の記事も参考になりますよ!